貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

年収200万以下の人に送る、それ以上の人は行わないでください。(健康に関することは除く)

自転車に乗る人は自転車保険に加入すべき理由。

「シン・ゴジラ」はイタいだけ。 - Everything you've ever Dreamed
http://delete-all.hatenablog.com/entry/2016/09/04/193635

泥酔して自転車に乗って突っ込んでくる無保険の年金生活者はスクリーンで放射能ビームを吐いて東京を破壊するゴジラよりも恐ろしい。

ということで自転車保険に加入していない人から

事故を見舞われたようですね。

 

自転車は安くて便利な移動手段ですが

一方で自転車に関わる保険の加入率が非常に低いことでも知られています。

 

自転車保険の加入率は2割!? 自転車保険の三井住友海上
http://www.netdehoken-bicycle.com/dairy/157/

安全対策(安全講習・保険・免許)
・安全講習の受講者は2割、自転車保険の加入者も2割、自転車免許の保有者に至っては1割となり、
安全対策が図られているとは言い難い状況。

 

この数字は自動車の任意保険の加入率が73.4%

 

自動車保険の加入率 - 都道府県別の任意保険加入率 | はじめて自動車保険
http://www.hajimete-carhoken.com/jidosyahoken/kiso/20/

 

バイク保険の任意加入率 約40.5%

 

NTTイフバイク保険 よくある質問│任意保険の普及率は?
http://bike.nttif.com/kiso/fukyuritu.html

 

と比べても著しく低いものとなっています。

 

もし自転車事故を起こしてしまった時はどれくらいの賠償額になるのでしょうか?

実際に事故になった時の賠償額は9500万円に達した事例もあります。

 

自転車事故で損害賠償1億円!?いま「自転車保険」が流行っているワケ | 弁護士費用保険の教科書
http://bengoshihoken-mikata.jp/blog/archives/3996

 

 

では自転車保険の保健額はいくらぐらいでしょうか?

 

兵庫県では2015年4月1日から賠償責任保険への加入が義務化されています、

同時に兵庫県民なら加入できる自転車保険が紹介されています。

 

「自転車会員」・「ひょうごのけんみん自転車保険制度」のご案内
http://bi.hprtsa.jp/

ひょうごのけんみん自転車保険制度のご案内
http://bi.hprtsa.jp/info/

 

 賠償事故に関しては

年1000円で一億円の保証が受けられてます。

 

それに加えて

自身の怪我をサポートするプランBは年2000円

家族の怪我をサポートするプランCは年3000円となっています。

 

これは原動機付自転車の月額3000円程度と比べると著しく安い価格です。

 

月額100~300円程度で必要な保証が受けられるわけですから

自転車保険に加入しない理由がありません。

(他の自転車保険に関しては年間3000~12000円程度です。)

 

自転車保険のおすすめ人気ランキング【比較王チャーリー】
https://www.jitensyahoken-ace.com/

DeNA自転車保険(旧エアーリンク)の評判と口コミ【比較王チャーリー】
https://www.jitensyahoken-ace.com/summary/airlink.php

 

実は自転車に関する保険に関しては

自転車保険でなければいけないというわけではありません、

個人賠償責任保険でも対応することが出来ます。

 

こちらは

マンションなどでの水漏れで下の階に住む人の家財に被害を与えた

飼い犬が他人を噛んで怪我をさせた

子供が他人の車を傷つけてしまった

自転車で走行中に歩行者とぶつかり後遺症を負わせてしまった。

という場合にも保証される非常に広範囲で便利な保証となっています。

 

日本損害保険協会 - 損害保険Q&A - からだの保険・他 - 問93
http://soudanguide.sonpo.or.jp/body/q093.html

 

この個人賠償責任保険は単独で提供されるケースは少なく

自動車保険、火災保険、傷害保険などに特約として付けたり

クレジットカードの有料保証で加入することが出来ます。

 

なかなか使えるぞ!個人賠償責任保険 [損害保険] All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/8754/

個人賠償責任保険、お得な加入方法と注意点 [損害保険] All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/8664/

 

借家住まいの人は2年更新の火災保険に入らないと

借りられないこともありますので

その時の火災保険に組み込まれてるケースもあるので

個人賠償責任保険も付いているか確認しておくと良いでしょう。

 

賃貸の火災保険って何? 契約の補償額はいくらが妥当? | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト
http://suumo.jp/journal/2015/04/01/81155/

 

 

ではこの人のように

入居時に火災保険の加入義務がない公営団地だった

もしくは特約として個人賠償責任保険に入っていなかった場合は

どうすればいいでしょうか?

 

貧乏人は個人賠償責任保険が絶対必須 - アニメとスピーカーと‥‥。
http://kato19.blogspot.jp/2014/10/blog-post_12.html

 

こちらの記事では

co・op共済 月額1000円コースに170円の個人賠償責任保険(1億円)を付ける。

=月額1170円

 

Yahoo!保険のちょこっと保険

事故入院保険 月額40円+個人賠償責任保険(5000万円)80円

+Yahoo!プレミアム会員(462円税抜=税込498円)

=月額618円

が提示されています。

 

私が調べた中で

更に安く個人賠償責任保険に加入できる方法としては

楽天PINKカードに付けられる

個人賠償責任事故保証プラン(1億円)月額220円です。

 

楽天の保険: 楽天PINKサポート
https://hoken.rakuten.co.jp/pinkcard/

楽天の保険: 個人賠償責任事故補償プラン - 楽天PINKサポート
https://hoken.rakuten.co.jp/pinkcard/compensation.html

 

このプランは楽天PINKサポートの一環なので

一般の楽天カードでは加入することが出来ません。

 

 

 楽天カード 期間限定 新規入会キャンペーン実施中!

 

新規申し込みの方はこちらから

既に楽天カードを持っている人も上記の申し込み先から進むと

切り替え手数料1080円で楽天PINKカードに切り替えることが出来ます。

 

蓄えがあっても貧乏人でもリスクは均等にやって来るので

個人賠償責任保険への加入はしておいたほうが良いでしょう。

 

追記

他にもクレジットカードでの個人賠償責任保険への加入については

イオンカード セゾンカード 三井住友VISAカード

JCBカード エポスカードなどでも加入できるようです。

 

イオンカード 月額260円~

イオンカード会員さま専用保険 | イオン保険マーケット
https://www.hokenmarket.net/member/

セゾンカード 月額300円

ご迷惑安心プラン[U]|セゾンカード会員様限定 Super Value Plus|保険@SAISON CARD
http://hoken.saisoncard.co.jp/svp/trouble/

三井住友VISAカード 月額140~(個人賠償責任保険1億円設定)

ポケット保険 自由設計コース -月々40円より-|クレジットカードの三井住友VISAカード
https://www.smbc-card.com/mem/service/li/pokeho_free.jsp

JCBカード 月額120円

JCBトッピング保険|クレジットカードなら、JCBカード
http://www.jcb.co.jp/life/toppinghoken/

エポスカード 月額470円

エポスカード|エポラク傷害保険 賠償責任重視コース
https://www.eposcard.co.jp/insurance/ai_course_compensation.html

 

追記2

他にも大手自転車販売店が提供する個人賠償責任保険があることがわかりました。

 

サイクルベースあさひ 150円(本人タイプ)270円(家族タイプ)

自転車 通販|サイクルベースあさひ ネットワーキング店
http://www.cb-asahi.co.jp/

あさひオリジナル自転車保険 CYCLE PARTNER(サイクルパートナー)
http://www.cb-asahi.co.jp/cyclepartner/

 

ダイワサイクル 

株式会社大和 | ダイワサイクル
https://www.daiwa-cycle.jp/

年間1500円(月額125円本人タイプ)

総合保険センター|ホッとサイクル|認証IDログイン
https://www.sougouhoken.jp/sghk/sv/daiwaLogin

ロードサービス付き 月額390円(月額422円)

自転車!安心パスポート
http://xn--l8jzb9jb4578ej5j.jp/lp/bicycle/?CAMP_CD=DS00010001

 

保証内容と価格を考えるとこちらの方が良いかもしれません。

貧乏人の猛暑対策、夏バテ・熱中症にはコレをしろ。

連日に30度超えで熱い日が続いております。

エアコンのない中で熱中症に掛からないようにするためにどうすればいいのか、

今回は真夏の猛暑対策と銘打ちまして書いていきたいと思います。

 

 

大前提として昔とは気温が違いますから

もはやクーラーは必須と言っていいでしょう。

金銭的に問題ないのであればエアコンは使うべきです。

 

もちろん社会的要請として消費電力を減らすために

町内会で集会所を開放して日中はそこで過ごすようにしたり、

マンションの空き部屋を利用してエアコンの利用を集約しましょう

ということは出来るかもしれませんが

それは今日明日スグに出来ることではないので今回は置いておくことにします。

 

 

エアコンが使えない状況では

体内の熱を如何にして排出するかを考えなければいけません。

 

1)こまめに水分を摂る。

脱水症状を防ぐことはもちろん

排尿も体内に溜まった熱を排出することに繋がります。

水分は水だけではなく0.1~0.2%の塩分を含んだ飲み物を摂る必要があります。

 

効率的な水分補給|大塚製薬
https://www.otsuka.co.jp/health_illness/heatdisorder/care_10/

熱中症予防の水分補給として、日本体育協会では、0.1~0.2%の食塩(ナトリウム40~80mg/100ml )と糖質を含んだ飲料を推奨しています。特に1時間以上運動をする時は4~8%の糖質を含んだものを摂取しましょう。冷えたイオン飲料や経口補水液の利用が手軽ですが、自分で調製するには1リットルの水、ティースプーン半分の食塩(2g)と角砂糖を好みに応じて数個溶かしてつくることもできます。

 

オススメなのは牛乳です。

 

牛乳には

ナトリウムが100g中41mg

カリウムが100g中150mg含まれています。

 

また、タンパク質も100g中3.3gと

飲み物としてはトップクラスに含まれているので

そうめんなどでタンパク質が少ない食事になりがちの夏に向いています。

 

個人的には氷をぎっしり詰めたコップに牛乳を注いで飲む、

アイスミルクがオススメであっさりしてるので何杯も飲めます。

あまり氷が溶けて薄まるとまずくなるので早めに飲む方がよいですね。

 

2)扇風機を直に浴びる。

特に寝る時は有効で体感温度を二度下げることが出来ます。

暑い時期でも夜の最低気温は25~28程度まで下がるので

そこから-2度でなんとか寝れる温度となります。

(網戸を付けることで室内と室外の温度を近づける事ができますが女性や高齢者、子供が居る環境では防犯の観点からもエアコンを付けた方がいいでしょう。)

 

扇風機の有効性については諸説ありますが

37.2度までは効果がある

42度でも効果があるともいわれています。

 

こちらの結果では扇風機で風を浴びると

より汗をかくが深部体温の上昇は抑えられ心拍数も上昇しないとのことでした。

 

扇風機:猛暑で扇風機を使うと熱中症になりやすいって本当?:話題の論文 拾い読み!:日経Gooday(グッデイ)
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/050800004/072100007/

 

より汗をかくということはそれだけ体の水分が失われるということなので

寝る前に十分な水分補給が必要ということでしょう。

また、汗腺能力が落ちている高齢者は汗をかきにくくなっているので

無理をせずエアコンを使うようにしましょう。

 

3)水風呂に入る。

水風呂とは水を張ったお風呂ですが

一番水温の上がる8月でも最大水温27.3度最低気温21.7度となっており、

水を張ってすぐ入ると寒すぎるのでちょっと沸かして入れる温度にする必要があります。

お風呂の普及率は95.5%なので大半の家にはお風呂があるので

エアコンのない家庭では水風呂がオススメですね。

 

公衆浴場概要 |厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/seikatsu-eisei/seikatsu-eisei03/04.html

公衆浴場は年々減っ ており、浴室を有しない世帯の入浴の機会を確保することが課題となっている(総務省「平成20年住宅統計調査」によると、住宅の浴室保有率は 95.5%)。

 

お風呂がない場合でもシャワーが付いている住居もあるので

冷たいと感じるシャワーを浴びれば熱も取れてサッパリします。

 

4)窓や玄関を開けて空気の流れ道を作る。

家の中を締め切りにしてしまうと風が流れない為、

調理などで熱や蒸気が発生すると体感温度が非常に暑くなります。

せめて調理中だけでも空気の通り位置を確保した方がいいでしょう。

 

玄関にはドアストッパーを使い少し空ける程度でよいです。

 このようなドア板の側面にはめ込むタイプのドアストッパーが

100円ショップにも置いていますのでこれを付けて

少し開けた状態でドアチェーンを掛けると良いでしょう。

 

-夏バテに関して

気温の高さによって内臓機能が落ちてきてしまう関係から

食欲がわかない→軽い食事にしよう→タンパク質・ビタミン不足

という流れになりがちなので

摂った食材からエネルギーへと変換する為に必要な

ビタミンB群を摂ると良いです。

 

ビタミンB1は糖質の代謝に

ビタミンB2は糖質・タンパク質・脂質の代謝に

ビタミンB6はタンパク質・脂質の代謝に

必要となってきます。

 

ビタミンB郡は水溶性で体に溜めて置けないので

ビタミン剤でこまめに摂るほうが良いでしょう。

 

DHC ビタミンBミックス 60日分 120粒

DHC ビタミンBミックス 60日分 120粒

 

 

ディアナチュラビタミンB群 60日分 60粒

ディアナチュラビタミンB群 60日分 60粒

 

 DHCの方が一日2錠なので体に留まる時間が多くなるので良いと思いますが

少し前から値段が上がっているのでディアナチュラの方も価格を見れば悪くないと言った感じでしょうか。

 

 

ここまで熱中症・夏バテについて書いてきましたが如何でしたでしょうか。

 

作業効率が上がる温度と言われているのは

18度から25度と言われているので

出来ればエアコンを使った方がよいかと思います。

 

それでもエアコンが設置できない状況の方は

今回書いた事を試してみてはどうでしょうか?

安く温まりたいなら電気毛布がオススメ、1人こたつ状態になります。

今日の寒波で朝起きるのが辛かった人も多いかと思います。

私もその1人です。

 

日中はちゃんと着替えた状態ですし動きますから

そこまで寒いと感じないとは思いますが

起きがけはどうしても寒いですね。

 

そこでオススメなのは電気毛布です。

KOIZUMI 【水洗いOK】電気敷毛布 130×80cm KDS-4051

KOIZUMI 【水洗いOK】電気敷毛布 130×80cm KDS-4051

 

広電(KODEN) 電気毛布(敷毛布) シングルS(130×80cm) 省エネタイプ CWS-451B

広電(KODEN) 電気毛布(敷毛布) シングルS(130×80cm) 省エネタイプ CWS-450B

 

このブログで何度も取り上げていますが

 

安い        1000~3000円程度

消費電力が低い   6W~55W こたつは90~600W

衛生的       毛布部分は洗える

使い勝手が良い   布団の温めやタオルを引けばひざ掛けにも使える

場所にとらわれない こたつは無理でも電気毛布は移動が楽

 

と非常に使いやすいわけです。

 

座っている環境で使う時の相性でいえば

椅子   △

ソファー ○

畳の和室 ◎

といった所でしょうか。

 

椅子だとどうしても

脚の裏側に空間が空くので熱が逃げがちです。

電気ファンヒーターとの併用がいいでしょう。

 

ソファーは半分ベットみたいなものなので

電気毛布との相性も悪くないです。

 

一番相性が良いのが座布団の上で座っている状態ですね。

座布団に座ってる状態では

身体の表面積が少ないから熱が逃げにくいわけで

そこに密着しやすい電気毛布は抜群に合います。

 

電気毛布の使い方としては

タオルケット+電気毛布+毛布で熱を逃がさないようにすれば

弱中~中程度でぽっかぽかになります。

まるで1人こたつ状態ですね。

 

電気毛布単独使用だと薄っぺらいので蓄熱性能が弱いです、

このサンドイッチ状態が温まります。

 

注意点についてはこちら

-

貧乏人の寒さ対策 プチプチ 電気毛布 マルチビタミン 筋トレ マスク 2014-2015年版
http://bobcoffee.0012.org/entry/2015/01/07/060000

電気毛布は熱源との距離が近いので

電気毛布の上に普通の毛布を載せるなどして熱を逃げないようにすれば
少ない電力で十分暖かくすることが出来ます。

 

電気毛布は最大消費電力が55W程度なので
こたつの最大消費電力600Wと比較して11分の1(9.16%程度)となります。

 

上記は最大での消費電力の違いなので
今度は最小消費電力で比較してみましょう。

 

Amazon.co.jp| ホーム&キッチン 通販

なかぎし【水洗いOK】 敷き毛布 140×80cm NA-023S

なかぎし【水洗いOK】 敷き毛布 140×80cm NA-023S

 

 

 定格消費電力:55W

表面温度:(強)約52度、(中)約36度、(弱)約20度
電気代(1時間あたり):(強)約0.68円、(中)約0.40円、(弱)約0.07円

 

55Wの時に:(強)約0.68円ということは
(弱)約0.07円の場合は10分の1程度ということになるので
最小消費電力は6W程度ということになります。

 

こたつの場合は最小で90W+サーモスタッドで

自動停止なので差は縮まるかと思いますが

最小で間に合わない場合は更に消費電力の差が広がることになるでしょう。

 

参考
メトロ工業 MSF-600H  消費電力 最大600W 最小90W

 

一人暮らしの場合では電気毛布の方が良いかと思いますが
電気毛布には危険性もありますので就寝中の使用や65歳を超える高齢や妊婦、
自分で対応できない小学生ぐらいの年齢での使用に関してはお勧めできません。

 

このぐらいの年齢の方が家にいる場合はエアコンで

対応した方が良いかと思います。

 

電気毛布の危険性とは

付けたまま寝てしまったり肌に直に長時間当ててしまった時に起きる低温やけど

断線で火花が出てそれが周りのものに広がって火事になるということで


これは他のこたつやストーブなどで

断線や熱源への毛布などの燃える物の押し付けでも
起きますので相対的には安全な方に入ると思いますが注意は必要でしょう。

 -

これにプラスして

寝る時は上がった体温が下がる過程で眠りやすくなるので

寝てる間につけっぱなしはNGです。睡眠が浅くなります。

 

また口の中の水分が飛んでカラッカラになるので

だいぶ身体の水分が飛んで脱水症状に近い状態

だと思いますので注意しましょう。

 

エアコンがないもしくは

普段は1人なのでエアコンを使いたくない

という方には使ってみてはどうでしょうか。

貧乏人こそ歯を磨こう、そして歯周病を防ごう。 歯の重要性について 

「歯」を失うと、記憶力も運動能力も失う:研究結果 « WIRED.jp
http://wired.jp/2015/02/11/tooth-health/

を見て思い出した事。

 

みなさん、歯の重要性についてどれだけ知っていますか?

 

先日のためしてガッテンでも歯について取り上げられています。

歯が抜ける!30代からの悪性虫歯&入れ歯の新常識 : ためしてガッテン - NHK
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20150211.html

 

ためしてガッテンの方は一本抜けると

抜けた方に両サイドの歯が倒れこむ、

上の歯も支えがなくなるから抜けやすくなるとといった内容でした。

 

また、永久歯に生え変わって大人になるまでは

歯が柔らかいので歯磨きを頻繁にしていないと虫歯になりやすいそうです。

 

続きを読む