貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

年収200万以下の人に送る、それ以上の人は行わないでください。(健康に関することは除く)

【太陽と共に生きろ】電気代を節約する方法。

私の節約術「セツヤクエスト

 

id:htenakhさん

>マジ助かります。あと何か気をつけることがあればよろしくお願いします。電気代とか水道代インフラ代のそのほかの節約の仕方とか…

 

というリクエストがあったので

今回は電気代の話をします。

 

一体何が消費電力を多く消費するものでしょうか。

こちらで見てみましょう。

-

家庭のエネルギー消費-四国電力-

http://www.yonden.co.jp/life/energy_saving/kurashi_energy/page_03.html

<家庭における電力消費の品目別内訳>
家庭における電力消費の品目別内訳のグラフ
エネルギー白書2006(資源エネルギー庁、平成18年8月)を基に作成

-

で必要なのは

エアコン ☓(乳幼児から小学生以下か60歳以上がいる場合は必要)

冷蔵庫  ○ 古い冷蔵庫は新しい冷蔵庫に(100L2ドアの直冷式でもいいから)

照明   ○ 早寝早起きでできるだけ照明をできるだけ使わない。

テレビ  ☓ 一人暮らしで固定のテレビなんて非効率(NHK代不必要で一石二鳥)

電気カーペット ☓ 使わない

温水便座 ☓ 便座部分は便座カバーで寒くない、便秘は朝晩のヨーグルトで解消

衣類乾燥機 ○ ドラム式で洗濯から乾燥までアイロンも使わない服を着れば尚よし。

食器乾燥機 ☓ 一人暮らしでは必要ない。

これだけで電気代は約半分になるでしょう。

 

-太陽と共に生きる事で照明代削減 

仕事や学校などのことを考えずに

電気代だけを考えるなら

住んでる地域によりますが

 

夏場は

午前4時起き午後8時就寝が

照明代が安くなります。

 

(夏) 

午前4時頃 日の出前の薄明かりが出始める

午後7時頃 日の入り・日暮れ

 

(冬)

午前7時頃 冬場の夜明け頃

午後4-5時頃 日の入り・日暮れ

 

このように太陽に合わせた生活をして

照明を使わないと電気代が1000円ほど浮きます。

 

電気代とは関係ありませんが

冬の一番寒い時間は夜明け前です。

冬場は路面凍結に気をつけて起床時、入浴時の温度変化など

心臓に負担が掛かるのでいきなり飛び起きるとか

かけ湯をしないで高温の風呂に入るなどは止めましょう。

 

-古い冷蔵庫を買い換えよう

冷蔵庫の消費電力の変化についてはこちらのサイトが詳しかったです。

冷蔵庫の消費電力は生産年代によってどれくらい変わる?? | 【節約投資のススメ〆】

http://www.danna-salary.com/setuyaku/denkidai/seisannendai/

 

個人的には

18年前の400L冷蔵庫を2年落ちの100L冷蔵庫に変えたら

電気代が月1500円安くなりました。

最近のでは400Lと100Lの消費電力はさほど変わりませんので

どちらでもいいのですが本体コストの問題もあるので

住んでいる人の人数で決めましょう。

 

-

判別の仕方はこちらへ

ライフサイクルコストを考える。(冷蔵庫の場合) 

http://goo.gl/19WQSI

 

中古価格に関してはこちらです。

貧乏人の一人暮らし 新生活で必要な生活用品は5万円で収まるか?

http://bobcoffee.hatenadiary.com/entry/2013/10/02/201314

 

 冷蔵庫 ヤフオク 1年落ちハイアールやモリタ、アビテラックスなど 

「100リットル未満カテゴリ 冷蔵庫 2ドア」を検索

http://aucfan.com/search1/q-~cee4c2a2b8cba1a132a5c9a5a2/s-ya/c-ya_2084219686/

5000~6000円+送料3000~4000円 10000円計算

-

 

-電気ポットの保温はやめよう。

-

常式のもので月額912円(年間10944円

電気ポットの電気代の実態、消費電力とは? [節約] All About

http://allabout.co.jp/gm/gc/58743/

VE(魔法瓶タイプ)でも約半分の月額459円(年間5508円)

http://homepage3.nifty.com/feel-it/life/eco/kettle_vs.html

 

この金額は一人暮らしの場合、

使わない時間も電気代は使われつつけることになる、

非常に無駄な料金だ。

 

では、電気ケトルだとどうだろう。

電気ケトルなら保温に使う電気も使わないし

お湯を沸かす時間も減らせるはずだ。

 

電気ケトルの場合、

300cc(縦型カップ一個分)を沸かすのに3分ほど掛かる。

つまり3分+3分で6分だ。

 

次に電気代はどうだろう。

真空ジャーポット VS 電気ケトル

http://homepage3.nifty.com/feel-it/life/eco/kettle_vs.html

によれば

電気ケトルを少量200ccだけ(1日20回を1ヶ月)で沸かした場合393円になり

ということで300ccとして計算してみると

393円 * 1.33 =522.69 円

となる。

 

続きは↓

カップラーメンは本当に3分で出来るのか?

http://bobcoffee.hatenadiary.com/entry/2013/10/13/175312

 -

 

-電気炊飯器の保温もやめよう。

電気炊飯器の省エネ | 照明器具の省エネ | 家庭の省エネ情報 | 電気のお役立ち情報 | 関東電気保安協会

http://www.kdh.or.jp/safe/energy_saving/estimation/rice_steamer.html

こっちのほうがわかりやすいかも

【電気代節約勝負】炊飯器で保温VS冷蔵庫で冷やして電子レンジでチン! | 【節約投資のススメ〆】

http://www.danna-salary.com/setuyaku/denkidai/hoonvschin/

その日に食べる分だけを炊いて

朝食べて、昼弁当の分入れて

夜の分だけラップに包んで帰ってきたらレンジでチン!

が一番安く、劣化も少ないだろう。

わざわざ一人暮らしで保温状態にしてカピカピにしていたらもったいない。

これだけで電気代が年間1300円安くなるとか。

 

上手くやれる人は冷凍ムラが起こらないように

100均の冷凍ごはんケースやジップロックで平たくして冷凍庫で保存。

 

-暖房冷房対策

夏は扇風機を直接自分に当てて、麦茶で十分に水分補給。

冬は厚着をして電気毛布+掛毛布とこたつでしのぐ。

冬場に本当に寒いのは手先と足先のみ(雪国を除く)

 

ベランダなど外気に触れる大きなガラスにプチプチを貼る。(結露対策が主)

カーテンも断熱効果があるので日中は光を取り入れて

太陽が落ちる前にカーテンを締めるといいかも。

 

節電関係なく生活に必要な家電かどうかはこちらに。

貧乏人の一人暮らし 新生活で必要な生活用品は5万円で収まるか?

http://bobcoffee.hatenadiary.com/entry/2013/10/02/201314

 

-

最高気温が40度行くような地域はエアコン必要かなぁ。

体感でわかってないからどう判断したらいいかわからない。

 

一人暮らしなら日中は仕事や学校なわけでそうなると

使用頻度が減って割高になるから普通に考えれば要らないという判断になると思う。

 

なんか抜けてる部分があればご指摘ください。

なんか思い出したら追記します。

 

前回

カップラーメンは本当に3分で出来るのか?

http://bobcoffee.hatenadiary.com/entry/2013/10/13/175312

2つ前

貧乏人がやってはいけない3つのこと。-タバコ・パチンコ・借金- 

http://bobcoffee.hatenadiary.com/entry/2013/10/13/131621

3つ前

貧乏人はこれを買え。-オススメする健康家電5品

http://bobcoffee.hatenadiary.com/entry/2013/10/13/091908