貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

年収200万以下の人に送る、それ以上の人は行わないでください。(健康に関することは除く)

はてなブックマークのユーザーが欲しがりそうな記事について

前回、はてなのメインユーザーは30~50歳のIT系で

最近は女性ユーザー獲得のための対策をしてますよ。

ということに触れました。

 

では、今のユーザーはどのような記事を求めているのでしょうか?

そして何を書けばはてなで見てもらえる記事になるのでしょうか?

 

それを知るためにこのサイトを見てみましょう。

[TopHatenar] ブックマーク数ランキング - すべてのブログ

http://tophatenar.com/ranking/bookmark/1?blog=all

 

TOPHatenarはてなブックマークでブックマークされたサイトを

ランキング形式で載せたサービスです。

 

上位は

NAVERまとめ、2ちゃんねるまとめ、はてな匿名ダイアリー

ライフハック系のニュースサイトや仕事術となっており、

 

暇つぶしや話し合いのネタになるサイトや

知識欲を満たす、または仕事の効率化につながるサイトを

はてなーが良く見ている事がこの数字から分かります。

この辺りは今までのユーザー層の通りと言えるでしょう。

 

問題は

はてなブックマークのデザインが女性向けに変わった後の

ユーザー層もしくは、はてなが推奨したがってるはてなブログから

はてなブックマークによく上がってくるのは生活関係のネタで

 

この前のカレーやトマトも料理ネタで

生活に関わっている話となるわけです。

 

零細ブロガーはこの生活関係のネタと

はてなブックマークから閲覧者を誘導できるテーマについて書く事が

まず注目されるユーザーに昇格できる早道ではないかと思います。

 

例えば

クックパッドの人気レシピを集めてみたり

それらを実際に作ってその過程を動画にまとめるなどすれば

そこそこのブログにはスグなれるような気がします。

 

この場合、ただのオリジナルの料理ブログとして書いても

元々見てくれるユーザー数が少ないので

なかなか新着エントリーまで載らないでしょうから

 

クックパッドや2ちゃんねるレシピやタモリレシピなど

有名ドコロのレシピを作る過程から動画にすると良いかと思います。

 

今まで作ったカレーの中で一番の出来!生トマトを使った「チキンティッカマサラカレー」 - [俺] オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-

http://orecipe.hatenablog.com/entry/2013/11/06/142050

ホットエントリーに入ってましたがこの記事はこの条件に当てはまりますね

-

 

ほぼ毎日更新できるのは

話術に頼れる日常の疑問や問題に対する提起でしょう。

 

そこら辺は

体調わる子の毒吐きブログ

http://geriharawatako.hatenablog.com/

中国嫁日記

http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/

などのエッセイだと

ブログで更新するネタに困らずに済むでしょうね。

 

-

追記

はてブに大量出現しているクマアイコンの謎を解説します - 夜の庭から

http://meerkat00.hatenadiary.jp/entry/20131107/1383800472

 

暮らしカテゴリが伸びるのは

このブログのはてブ数上位6位までが暮らしカテゴリなことで証明済み。

f:id:bobcoffee:20131107163210p:plain

やたら非公開IDや無言ブクマが多いなと思ったらアプリ経由なんですね。

 

こうなると

はてなブックマーク - 私が部屋の収納とインテリアに目覚めるキッカケとなったブログ - 僭越ながら

http://b.hatena.ne.jp/entry/sclo.hatenablog.com/entry/2013/10/31/182147

のブクマ数が

現時点で1666USERと

今までの基準で考えたら異常な伸びを記録している事も納得ができます。

 

 

(ついでに、この記事みたいに記事の主な内容ではないのに

おまけ程度の記述でセツヤクエストと認めるとなれば

内容が節約と全く関係なくても

 

USER数が伸びる=セツヤクエストランキング上位に

を利用すればいくらでも有利に進められるでしょう。

 

セツヤクエスト開始前の日時の記事にセツヤクエストを付けても

セツヤクエストのエントリー記事一覧に一時的にせよ表示されたりと

はてなのシステムは作りが甘いなといつも思うわけです。

 

まあ、その結果、ランキングの方は

私の記事が晒しあげ状態から外れたのでよかったですけどね。)