貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

年収200万以下の人に送る、それ以上の人は行わないでください。(健康に関することは除く)

はてブ長者への道 入門編

有名ブログですら互助会ブックマークが必要という現実
http://anond.hatelabo.jp/20150123225752

で思ったこと。

 

 

特定のIDからのみで構成されるブクマはスパム扱いになる可能性があるので

あまり意味が無いと思うというより弊害のほうが多く

 

最近だとはてなブログは3ブクマで新着入りしないケースも多くなって

最大だと7ブクマ以上付かないとカテゴリ新着に入らない仕組みにしているので

ブクマ欲しさに他の記事を回るってのはお勧めできないです。

 

 

今回ははてブ長者への道ということで

はてブを正攻法で伸ばすにはどうするかという話と

はてなブックマークの仕組みについて解説しようかと思います。

 

はてなブックマーク

ネットで他の人がどんな記事やサイトをブックマークしたかがわかる

そしてブックマークをした記事に対してコメントを100文字残すことが出来る

相互交流性の高いブックマークです。

 

はてなブックマークにはポータルサイトがあり

はてなブックマークが多く集まった記事なりサイトの情報が

 

はてなブックマークのトップページを中心に

総合 一般 世の中 政治と経済 暮らし 学び テクノロジー

などカテゴリーに分類されて表示される。

 

-

はてなブックマークのトップページより

ここのカテゴリーを押すと各分類のブックマークが読めます。

-

  • なぜブクマされたがるのか?

それははてなブックマークの発信力による所が大きい。

はてなブックマークは上で書いた通りポータルサイトを持っており、

公開されたブックマーク情報の集まる場所になっていることから

一度載ると引用なり再発信されやすい環境にある。

 

実際、はてなブックマークのトップページから来るアクセス数も相当大きいが

それにTwitterGunosyなどからはてなブックマークされた記事の再発信される影響力も少なくない。

 

まずははてなブログを毎日書き続けることから始めよう。

 

そうすると連続で10日程度経つと

はてなブログ
http://hatenablog.com/

注目のブログ - はてなブログ
http://blog.hatena.ne.jp/-/hot

に入るようになる。

(一年近く前はそのような仕組みでした。)

 

そうすると多くのはてなブログより目立つ場所に掲載されるので

読者が集まり易くなります。

ですので読者機能は入れておきましょう。

 

はてなブログの読者機能を使う人達ですので

結果としてブックマークは集まりやすくなります。

 

運良く自分が書いた記事に1ブクマが付いたとします。

それが2ブクマとなるとはてなブックマークのトップページに載ります。

 

ここの一番左の4個分のことです。

 

はてなブックマークの新着エントリーは新着順なので

1ブクマを誰かが付けてくれた時に

すかさず自分でもう一つブックマークすると2ブクマになり

ほぼ間違いなく掲載されます。

 

はてなの規約では他のIDを複数取って

ホットエントリーやカテゴリーに入れるような行為を禁止していますが

自分1つのIDで自分の記事をブックマークすることは禁止されてはいません。

セルフブクマといわれてはてな界隈では嫌われていますが。)

 

もちろん新着順なので相当流れが早くものの30分も経たずに

トップページからは消えてしまいますが

それでもブログの存在を知ってもらうには有効だと思います。

 

  • カテゴリー新着に入れるのは

こちらは相当難易度が上がります。

以前は3ブクマで確実にカテゴリー新着に入っていたものが

はてなブログだと3~7までカテゴリー新着への掲載保留が目立ってきています。

 

こうなると読者機能を使い定期的に読んでくれる人を

増やすしかないというのが現状のようです。

 

以上、はてブ長者への道 入門編でした。