貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

年収200万以下の人に送る、それ以上の人は行わないでください。(健康に関することは除く)

失敗しらず!牛乳パックで作る簡単手作りヨーグルト←この方法ではほぼ間違いなく失敗する。

失敗しらず!牛乳パックで作る簡単手作りヨーグルト - 魔法使いのシンプルライフ
http://erisaslife.net/entry/yogurt

について

 

 

まー、突っ込みどころが満載です。

この記事。何より説明が足りなさすぎる。

 

言いたいこととしては

ヨーグルトを作るには温度と材料が非常に重要なんですね。

 

Q&A | タニカ電器
http://www.tanica.jp/qa/

①使用した牛乳の裏側を見て種類別が「牛乳」であることを確認してください。
種類別が「牛乳」以外の「成分調整牛乳」「低脂肪牛乳」「無脂肪牛乳」「加工乳」「乳飲料」のものは固まりが悪い、または全く固まらない事があるのでおすすめできません。

②発酵器の設定が使用した種菌に適した「温度」と「時間」になっているか確認してください。
カスピ海ヨーグルトは27℃、市販ヨーグルトは40℃、保温時間も種菌によって変わります。 (特に粉末の種菌をお使いの場合は、種菌によって保温時間がかなり違いますのでご注意ください)
※弊社では一番固まりやすく入手しやすい組み合わせとして、明治のLG21やR-1のカップタイプのヨーグルトと明治のおいしい牛乳を推奨しています。
その組み合わせの場合、設定温度は「40℃」保温時間は「7時間」です。固まらないという方は一度その組み合わせでお試しください。

 

 暑い季節のご注意|手づくりQ&A|カスピ海ヨーグルト研究会
http://www.caspia.jp/caspikai/qa/hot.html

「カスピ海ヨーグルト」の発酵に適している温度は20~30℃です。30℃を超えるとヨーグルトの菌が弱り、食中毒菌をはじめ雑菌の活動が活発になります。

 

大切なのはカスピ海ヨーグルトであっても

部屋の室温で20度~30度の環境を

6時間~48時間維持しないといけないわけで

何も考えず部屋にポンと置いておけばできるようには出来ていません。

(特に夜寝てる間にという感じでは乳酸菌が増える温度に達せず、他の菌が増えるので牛乳が悪くなるでしょう。)

 

通常のビフィズス菌の場合は

温度が40度必要になるので室内放置は危険です。

 

 

カスピ海ヨーグルトなら

正確な温度ができるヨーグルティアを使うといいでしょう。

 8000円程度(Amazonが扱っていた4月まで5500円)

 

通常のビフィズス菌のヨーグルトの場合は

TO-PLAN(トープラン) ヨーグルトファクトリー(ヨーグルトメーカー)  TKY-41

TO-PLAN(トープラン) ヨーグルトファクトリー(ヨーグルトメーカー) TKY-41

 

 

トプラン ヨーグルトファクトリーPREMIUM TKSM-016

トプラン ヨーグルトファクトリーPREMIUM TKSM-016

 

(カスピ海ヨーグルト対応タイプ)

 2000円~3000円程度でヨーグルトメーカーが売っています。

 

 

他にはヨーグルトを継ぎ足しで作ると

他の雑菌が増える可能性が高まるのでやめておいたほうがいいでしょう。

 

以前、継ぎ足しタイプのヨーグルトメーカーを使って

他の菌が増えてダメになったことがあるので

 

ヨーグルティアぐらいしっかりした温度管理ができる

ヨーグルトメーカーでない限りは

牛乳パックごと作れるタイプをオススメします。

 

 

また、低脂肪乳でも物によって固まりません。

 

これは牛乳に含まれるタンパク質の量が原因で

通常の牛乳100mg中3.3~3.5g程度であるのに対して

 

私が買っている100円程度の低脂肪乳でも

質の良い方はタンパク質が100ml中2.65g

質の悪いものはタンパク質が100ml中1.8g
とバラつきがあります。

 

実際にヨーグルトを作ってみましたが

質の良い方 タンパク質 100ml中2.65gでは

ヨーグルトとしてギリギリ固まりますが

質の悪い方 タンパク質 100ml中1.8gでは

ヨーグルトは出来ませんでした。

 

 

チーズや生クリームを混ぜて作った低脂肪乳については

それでヨーグルトを作ると

それらが全て悪くなったものが出来上がるので

 

低脂肪牛乳をヨーグルトにする場合は

ちゃんとヨーグルト作りに適した牛乳かを調べてから行ってください。

 

牛乳比較 こんなに違う低脂肪牛乳の世界
http://bobcoffee.0012.org/entry/2015/05/02/151421

 

ビフィズス菌(通常のヨーグルト)での作り方については

手作り健康食品 しまちゃんの自家製ヨーグルト研究室
http://kiz.tonosama.jp/hobby/yogurut/probaio.html

 

カスピ海ヨーグルトでの作り方は

【楽天市場】カスピ海ヨーグルト相談室 > ●冬の対策:カスピ海ヨーグルト caspia
http://item.rakuten.co.jp/caspia/c/0000000130/

が参考になります。

 

追記

ヨーグルトファクトリーで固まらないという

検索があったので追記します。

 

ヨーグルトファクトリー+ビフィズス菌(通常のヨーグルト)

の組み合わせの場合今の気温(12月頃)だと

気温が低すぎてヨーグルトが出来ない場合があります。

 

その時は保温のためにタオルや毛布を被せるか

エアコンやストーブで気温が上がる

生活時間帯に作ることをオススメします。