マイクロソフトが8,400円の格安スマホを全世界で発売決定、日本も続くか - iPhone Mania
http://iphone-mania.jp/news-70869/
について
正直必要以上に騒ぎすぎの感が否めないわけですが
まずはLumia435の性能についての情報を見てみましょう。
Microsoft Lumia 435 Specifications - Microsoft - Global
http://www.microsoft.com/en/mobile/phone/lumia435/specifications/
Operating System
Software release: Windows Phone 8.1 with Lumia Denim
Size & weight
Height: 118.1 mm
Width: 64.7 mm
Thickness1: 11.7 mm
Weight: 134.1 g
Display
Display size: 4 ''
Display resolution: WVGA (800 x 480)
Display colours: TrueColor (24-bit/16M)
Display technology: LCD Transmissive
Pixel density: 233 ppi
Display features: Brightness control, Tactile feedback, Orientation sensor, Color boosting, Refresh rate 60 Hz, Easy to clean, RGB Stripe
Touch screen technology: Capacitive Multipoint-Touch
Memory
Mass memory2: 8 GB
RAM: 1 GB
Maximum memory card size: 128 GB
Expandable memory card type: MicroSD
Free cloud storage up to3: 30 GB
User data storage: In device, Memory card, OneDrive cloud storage, App and data storage on memory card
BatteryReplaceable battery: Yes
Battery capacity: 1560 mAh
Battery voltage: 3.8 V
Maximum standby time: 21 days
Maximum talk time (2G): 20.9 h
Maximum talk time (3G): 11.7 h
Maximum music playback time: 64 h
Maximum Wi-Fi network browsing time: 9.4 h
Maximum video playback time: 6.6 h
Processor
CPU name: Qualcomm® Snapdragon™ 200
Number of cores: Dual core
Clock rate: 1200 MHz
主なスペックとしては
画面サイズ 4インチ
CPU
Snapdragon 200 MSM8210
Cortex A7 2コア 1200MHz
メインメモリ 1GB
ストレージ 8GB
となります。
OSについては
Windows10へのアップデートも予定されていますので
問題はないと思います。
使える周波数帯について
Microsoft Lumia 435 Specifications - Microsoft - Global
http://www.microsoft.com/en/mobile/phone/lumia435/specifications/#connectivity
Cellular connectivity5
GSM network: 850 MHz, 900 MHz, 1800 MHz, 1900 MHz
GSM max data speed DL: EGPRS 236.8 kbps
GSM max data speed UL: EGPRS 236.8 kbps
WCDMA network: Band 1 (2100 MHz), Band 8 (900 MHz)
WCDMA max data speed DL: 42.2 Mbps (Cat 24)
WCDMA max data speed UL: 5.76 Mbps (Cat 6)
日本では第二世代に当たるGSMは動いていないので
第三世代(FOMA)で使えますが
FOMAプラスエリアには非対応なのでBand1しか使えません。
つまり圏外が発生しやすいわけですね。
ドコモ系MVNOの周波数帯をまとめてみた! | MVNOナビ!
http://www.mvno-navi.com/knowledge/summary-docomo-mvno-band.html
3G (W-CDMA) は
Band1 (2GHz帯または2.1GHz帯)
Band6 (800MHz帯)
Band9 (1.7GHz帯または1.8GHz帯)
Band19 (800MHz帯)
http://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA
【周波数帯一覧表】ドコモ、au、ソフトバンク等、大手キャリアの周波数帯状況を整理してみました。 - いつもマイナーチェンジ!
http://mayoi-inu.hatenablog.jp/entry/2015/01/28/201750
そう考えるとそのままの仕様で
日本に投入されることは考えにくく、
Lumia435の日本での販売に関しては期待しないほうがいいでしょう。
もし日本仕様にした場合は他のSIMフリー端末同様に
1万円~2万円はプラスされて販売されると思うので
メリットがないと思います。