貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

年収200万以下の人に送る、それ以上の人は行わないでください。(健康に関することは除く)

月2万円の自動車代を高いと考えるかどうか。

自動車の維持費は半端じゃない!軽で1年間23万円かかってた - ポジ熊の人生記
http://www.pojihiguma.com/entry/Car-Maintenance-costs

について。

 

彼の場合は10kmという自転車で通勤ができる距離であること、

自分の自動車を手放して

両親は自動車がある状態なら普通にアリでしょう。

 

私のスタンスや考え方について。

 

自動車が売れないのは子供がいないから。
http://bobcoffee.0012.org/entry/2013/10/08/220828

前に試算した時に駐車場代が5000円の地域で
軽自動車・平日20km走った場合は保険料車検料を入れて
車体の購入費の減価償却分を入れない場合に
毎月2万円掛かるということに行き着きました。

 

モノが壊れたら捨てなさい。
http://bobcoffee.0012.org/entry/2013/11/02/130941

リペア(修理)は繰り返し使うの部分に入っていそうだが
実際の経済活動では規格化されていないものは効率を落とす原因になる為、
流通物としては価格競争力を落とすことに繋がり、選択肢としては選ばれにくい。

詳しくはこちらへ
貧乏人はリサイクルショップで買い物をすべきではない。
http://bobcoffee.hatenadiary.com/entry/Recycle-shop

そう考えると一品物として価格が高いものでないと
修理の経済的メリットがないと言えるのではないだろうか。

そのような条件に該当する
修理や補強をするメリットがあるものは
高価格な業務用機械
住宅、マンションや橋などの建築物
程度のもので

自動車ですら中古価格の推移を考えると
修理による経済的メリットは怪しい。

 

はてなブックマーク - 自動車の維持費は半端じゃない!軽で1年間23万円かかってた - ポジ熊の人生記
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.pojihiguma.com/entry/Car-Maintenance-costs

のコメントで

自動車の価格をなぜ含めるのかという人がいましたが

自動車のように劇的に市場価格が下がるものについて

車両価格をコストとして捉えない方が問題だと思います。

(もちろん処分の際の売却益も考える必要があります。)

 

ライフサイクルコストを考える。(冷蔵庫の場合) 
http://bobcoffee.0012.org/entry/2013/09/06/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%82%28%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88%29

 

貧乏人は新品を買う前にオークション価格を知れ。(リセールバリューの話) 
http://bobcoffee.0012.org/entry/2013/09/13/%E8%B2%A7%E4%B9%8F%E4%BA%BA%E3%81%AF%E6%96%B0%E5%93%81%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%86%E5%89%8D%E3%81%AB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8C

 

結局の所は

使ったコスト以上のベネフィット(便益)が得られるかどうか

という話でしょう。

 

個人としては時間を資本と考えるなら

自動車を所有するコスト

=公共交通機関が発達した都市との住宅コスト差

のどちらかは負担しなければいけないものと捉えています。

 

地方で月2万円で借りられるワンルームの物件があるとして

都内では月4万円は掛かります。

 

同じ程度のコストが発生するなら

仕事の多い都市部に縛りのない若者が流入するの普通ですよね。

 

雪が降る、仕事が無い、自動車が必須という地方から

若者がドンドン流出するのは当たり前なわけです。

 

地方に住むメリットがあるといえば

子育て世代が住環境を改善できる可能性があるぐらいなもので、

それでも仕事がなければ話にならないので

いくら地価が安かろうが三大都市圏から離れる人が少ないのです。

 

年金をもらって隠居してるか

場所にとらわれないで収入が得られる仕事が無いと

地方で自動車を手放すということは無理に近いでしょう。

(地方都市でのバスやタクシーの待ち時間30分は普通です。)

 

職住近接以外の一般的なケースでは

その二万円は社会生活を営む上での

最低限のコストと考えた方がいいでしょう。

 

関連

貧乏人は時給1200円と考えて生活しよう。
http://bobcoffee.0012.org/entry/2013/10/15/075309

全国自治体「転出・転入超過」最新ランキング 自治体の勝ち負けがはっきりしてきた。(高橋亮平) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/takahashiryohei/20160218-00054518/