貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

年収200万以下の人に送る、それ以上の人は行わないでください。(健康に関することは除く)

スーパーや大型店で発生するレジの行列の並び方

スーパーに買い物に行くとレジで行列が出来てる時がありますよね?

そんな時にどこの列に並ぶと早くなるか

今回はその事について考えてみましょう。

 

  • タバコ扱っているレジに並ぶ

よく言われているのはタバコを扱っているレジには

ベテラン店員が着きやすいといわれています。

 

30~40種類あるタバコを扱うのは

慣れた店員でないと難しいということですね。

 

  • 店員の名札をみる。

研修中などと書かれている人を避けると

スムーズに会計が終わります。

 

  • 列に並んでいる人のカゴをみる。

列に並んでいる人数だけではなく

列に並んでいる人のカゴの中身を見ましょう。

 

カゴいっぱいだから会計が遅くなり

カゴの中が少ないから会計が早くなるわけではありません。

 

何品レジを通すかという点が時間に関わってきます。

大きなものがドンと4品だけなら早いですよね?

 

また同じものを複数買っている時も

1回バーコードを通すだけなので早いです。

小さなものを20~30品買う人の場合は時間が掛かります。

 

  • セルフレジは5個まで

セルフレジは購入点数が少ない時に使うようにしましょう。

 

重量を計ることで未会計商品を防ぐシステムなので

同じ商品でもまとめてレジを通すようには出来ていません。

 

同じ商品も全部バーコードを読み取らせる必要があるため

有人レジより時間が掛かりがちです。

 

初心者で5個、

慣れている人でも10個程度まで

と考えた方がいいでしょう。


まとめ

ありがちなこととしては

購入点数が多いのにセルフレジに並びたがる人がいることですね。

 

セルフレジは有人レジ2台分の面積で6台設置出来ること、

人件費の削減などでメリットがありますが

大量に買う消費者についてはメリットが無いでしょう。

 

できればセルフレジと有人レジの中間にある

セルフ精算レジ(バーコード読み取りは有人、精算はセルフ)

が普及してくれることを期待しています。

 

新型レジ、通過時間半減、「支払いだけ客自身で」、食品スーパー各社、導入へ | リテールテックJAPAN
https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/128904.html

【表】レジ方式別の特徴

方 式       特 徴                  1時間あたりのレジ通過客数
従来のレジ     レジ担当者が商品のバーコードを読み取り、 約45人
          金銭の受け渡しも担う
セルフレジ     来店客が商品のバーコードを読み取り、   約15人
          機械に支払金を投入する
支払いセルフレジ  レジ担当者が商品のバーコードを読み取り、 約90人
          来店客が機械に支払金を投入する

(注)レジ通過客数は寺岡精工調べ