貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

年収200万以下の人に送る、それ以上の人は行わないでください。(健康に関することは除く)

ホームページやブログでかんたんに一覧表を載せる方法。

他の方のブログだと一覧表が載っていて見やすかったのですが、

そのような表組を簡単に作る機能がはてなブログには無かったので

今回はホームページやブログで簡単に載せられる

一覧表の作り方について書いてみたいと思います。

 

 

まず、Googleスプレットシートを開きます。

 

Google スプレッドシートは

Googleのアカウントは必要ですが無料で利用可能です。

 

Google スプレッドシート - オンラインでスプレッドシートを作成/編集できる無料サービス
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

 

 

開いたら新規作成

表にしたい場所を範囲指定したら

枠線→すべての枠線 で枠線を引きます。

           
           
           
           
           
           
           

 

次に各枠内に文字や数字などを入れます。

必要に応じて範囲を指定して

塗りつぶしの色 を入れるとこんな感じになります。

 

  A B C D E
A          
B          
C          
E          
F          
G          

 

出来上がったものは表の範囲を指定、コピーして

ブログやホームページに貼り付ければ

上記のような表が簡単に表示できます。

 

 

埋め込んで元データと連動させる場合はこちらの方法を使うといいでしょう。

Google ドキュメントファイルを Web サイトに埋め込む | Google ドキュメント の使い方
http://www.appsupport.jp/docs/embed/

 

 

Googleスプレットシートだと権限のない利用者が

ブログ上で自由にソート(昇順降順)できないみたいなので

 

ソートを使うときは

MicrosoftのOneDriveでエクセルとして公開して

ホームページやブログに埋め込む方が良さそうです。

 

中年男の日記帳: エクセルファイルをブログに埋め込む
http://incomprehensiveness.blogspot.jp/2014/03/blog-post_1.html

 

 

表示の軽さや

ブログやホームページからほかのサイトに移動する際の流出などを考えると

Google スプレッドシートで作った後にコピーして貼り付ける方法が

一番楽だと思います。

 

これからブログ用に一覧表を作るときは

Googleスプレットシートを利用していきたいところですね。