貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

年収200万以下の人に送る、それ以上の人は行わないでください。(健康に関することは除く)

JR仙台駅西口近辺を撮ってきました。

今回は以前撮影した写真から

JR仙台駅西口近辺に絞って公開したいと思います。

 

夜の仙台駅です。

写真の左側にパルコとアエルがあります。

 

 

左側に写ってる建物がホテルメトロポリタン仙台

真正面に写ってる建物がイービーンズ(旧エンドーチェーン仙台駅前店)です。

 

エンドーチェーンは宮城県でスーパーを展開してた地元資本の企業で

セゾングループ時代の西友との業務提携からスーパー部門の売却という流れになり、

今でも西友の名前が付くスーパーが現在でも宮城県内に19店舗存在しています。

 

西友 - 店舗検索|SEIYU
http://www.seiyu.co.jp/searchshop?mode=a&select_area=4

 

イービーンズは東日本大震災の時に甚大な被害を受け

手前側のビル半分を4階まで解体した関係から解体して出来たスペースを利用して

イベントの開催やテラスでカフェをやっています。

 

左側に写ってるロフトが入っている建物には

2003年までams西武仙台店が入っていました。

当時は写真真正面に写っている緑のビルに本屋が入っていましたね。

 

写真の正面に写っているビルがPARCOと

その後ろに写ってるビルがAER(アエル)です。

 

AERにはポケモンセンタートウホク、丸善、催事スペースなどが入っています。

 

アエル仙台市が中心部再開発で立てたビルで

元々売却する予定だったものが10年近く売れずに

2007年のサブプライム問題前にようやく外資系ファンドに売却が決まった

という経緯があります。

 

アエル (仙台市) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A8%E3%83%AB_%28%E4%BB%99%E5%8F%B0%E5%B8%82%29

 

夜の写真です。

正面がPARCOです。

写真左側にアコムの懸垂幕が掛かってるビルには

とらのあな仙台店が入っています。

 

 AER(アエル)です。

このタクシーの多さが日本一ともいわれるタクシーの供給過剰の現状ですね。

イービーンズは以前はギャル系のファッションビルだったのですが

現在はアニメイトゲーマーズらしんばんソフマップ

仙台アメ横のオタショップと合わせたら

集積度は宮城県一の地域になるんじゃないでしょうか。

(仙台アメ横にあったアニメイト跡地にはメロンブックスが入居します。)

 

イービーンズには20年近く前に

カメラのさくらやが二年程度入居していたことがあったので

ソフマップが入るとなると本当に久しぶりにパソコン関係を扱う店が

イービーンズに入居することになりますね。

ソフマップは仙台に出店するのは17年ぶり二度目ということになります。

 

あとイービーンズの隣に日通の駐車場があったのですが

その場所に2016年春にはPARCOの新館が出来る予定だそうです。

 

 夜のJRあおば通り駅前です。

日中のJRあおば通駅前です。

目の前の読売仙台ビルには読売新聞東北総局とダイエー仙台店が入っています。

ダイエーの向かい側のは七十七銀行という地方銀行があり

昔、日本テレビ系列で放送していたとんねるずの生でダラダラいかせて!!の企画で

憲太郎画伯として通帳デザインをした銀行でもあります。

 

古くは丸光デパート→ダックシティ丸光仙台店→仙台ビブレ→さくら野

という流れを汲んだ百貨店です。

 

さくら野百貨店 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E9%87%8E%E7%99%BE%E8%B2%A8%E5%BA%97

 

中心部としては珍しい

古着なども扱う大型のブックオフ ブックオフスーパーバザールが入居してます。

 

東日本大震災の時は

このビルやNTT東日本のビルの外壁が歩道やバス停に落下していたので

あの時ここにいたらと思ったらゾッとしたことを覚えています。

 

震災後耐震工事はなされていると思いますが

仙台の中心部はまだ築年数の古い商業ビルが多いので

 

駅前近辺で地震に遭われた時は

仙台駅かペデストリアンデッキ

もしくは築年数の浅いビルに逃げ込んだほうがよいでしょう。

 

以上、JR仙台駅西口近辺を撮ってきました。