貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

年収200万以下の人に送る、それ以上の人は行わないでください。(健康に関することは除く)

鉄道高架化が進まないと街の発展には悪影響が出る。

【画像集】まさに税金の無駄!衰退する地方都市に「無駄に豪華な高架駅」が急増中 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2142140185724072701

を見て思ったこと。

 

 

豪華だから云々は税金が入ってるかどうかの問題であって

民間がやってる分には何の問題もないわけです。

 

少なくとも高架橋は必要で

高架橋がない状態だと街の裏表がどうしてもハッキリしてしまいます。

 

例えば仙台市では副都心計画といって

泉区と長町に人の流れを分散させることで

中心部への自動車の流入を抑えようという動きがありました。

 

長町の場合、JR長町が鉄道高架化される前は

街の裏表で分断されて自動車で移動するには

グルっと回らないと行けない状況が続いていたのです。

 

ですから

自動車で行ける表側が商業地、

地下道で人が行き来する裏側が住宅地となり

街の発展を考えた場合に長年の懸案事項になっていました。

 

あすと長町 - くらしのガイド | 仙台市
http://www.city.sendai.jp/sumiyoi/toshi/kukakuseiri/asto.html

 

 

あすと長町の再開発によって渋滞の激しい市中心部にあった市立病院が

あすと長町に移されたことによって近隣の高速道路から

市立病院に行ける事になったので救急車の到着の遅れも少なくなるでしょう。

 

当初はマンションを建てることを制限して商業目的での利用を前提にしたので

土地の競売がうまく進まなかったことなどもありましたが

現在ではIKEAなどの大型店が進出してきています。

 

もちろん需要や使う税金の額にもよりますが

基本的に住人の利便性を向上に繋がるので

街全体のことを考えれば鉄道高架化はメリットのほうが大きいと思いますよ。

 

-

Naverはアクセスに基づいて儲かるシステムなので

はてなブックマークで騒ぐのも増長させる事に繋がるので

正直、アレなんですけどね。