貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

年収200万以下の人に送る、それ以上の人は行わないでください。(健康に関することは除く)

例のカレーエントリーはなぜ炎上したのか。

一人暮らしでカレーを作るべきではない理由。

- 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法-bobcoffeeの麦食指南

http://bobcoffee.hatenadiary.com/entry/2013/10/24/072930

について

 

まず、タイトルの受け止められ方が私の思っている反応と違った。

>一人暮らしでカレーを作るべきではない理由。

は推奨しないという意味を思って使っていたので作るなと命令しているように受け取られた事、決して命令しているわけではない。

そのような場合はより言い捨てるような~しろ!のように書いている。

また、タグに貧乏人は・・・ 貧乏人の料理術と入れてるように

一人暮らしなら全員カレーを作るべきではない。と言ってるわけではない。

 

-節約の概念が違う

このブログ内で何回も書いてますが

金銭の節約だけを主軸に考えていません。

 

一円でも安くは誰もトクをしないと書いています。

時間もお金同様に重要であると書いています。

 

低賃金だから時給が安いだろうというコメントがありましたが

その考え方は間違っています。

給料が安いならば、それを上げる努力をする為に時間の投資が必要です。

 

多少の金銭で使える時間が増えるなら

それは費用対効果が高いということになります。

 

10代20代年収200万円以下の一人暮らしが代替手段があるのに

わざわざ時間がかかる事をする必要はないということを書いてるわけです。

 

誰もが1日24時間なわけで

その内、

睡眠が8時間、

労働時間が8時間+(休憩2時間)+通勤時間2時間なら拘束時間が12時間

それだけで

残り4時間+(休憩2時間+α通勤時間内余暇)=6時間+α

6時間から食事やトイレ、入浴といった生理的に必要な時間2時間を取ったら

4時間(休憩2時間を含む)+αということになりますね。

 

その大事な時間を必ずしも優先度の高くないもの(代替物がある)を作るために割くのですか?という話です。

 

 

不思議に思ったのは自炊も時短も同時に行なうことについての提言が

今回の御指摘の中であまりなかったことです。

(レンジで作るカレーポットや圧力鍋の指摘はありましたが)

 

一度に4皿分作る前提になっていたのは

ジャガイモや人参を火が通るまでに時間が掛かるからです。

ジャガイモと人参を入れた場合、出来上がるまでに火にかけてから30分は掛かります。

それ+火を掛ける前の下ごしらえで10分なら合計40分です。

 一皿分を作るのにそれだけの時間を掛けますか?

 

冷凍にするにしてもカレーには多くの油脂が含まれています。

ジップロックのようなものに入れても油脂だけ袋に残る、

そのままレンジには掛けられないという事が発生します。

湯煎にしたらそれこそ時間がかかります。

 

もし、冷凍するのだとしたら

ジャガイモは氷の結晶が大きくなりやすくモサモサするようになるので元々入れないで、

カレールーを入れる直前の状態で冷凍するのがいいだろう。

それでも毎回仕上げる必要があるから私は二度手間だと思う。

 

コメント欄でも御指摘があったように

一人分をジャガイモと人参を入れないでフライパンで作るか

または炊飯器を使って作るというのが良いように思います。

 

サラダ油を無駄にしていいのなら

ジャガイモの芽だけを取って6分割にカット、

人参は半月切りにしてどちらも素揚げにすれば皮を剥く手間を省ける。

 

これも一人暮らし(特に貧乏人が)で揚げ物を作ることはオススメできない。

大量に使う油のコストやその廃棄、油ハネによる汚れの掃除、

使用頻度、頻繁に揚げ物を食べることでの健康への影響

 

総合的に考えると

一人暮らしでの揚げ物はスーパーでの惣菜を最小限買う程度に留めた方がいい。

 

 

一人暮らしで時間もない人は

レトルト

ジャガイモ・人参を入れないでフライパンで作る

レンジで作れるカレーポットで作る

炊飯器で作る

これぐらいが選択肢ではなかろうか。

 

炊飯器で作る場合は

素材を入れて炊飯ボタンを押し、

カレールーを入れる前までの加熱をして

最後は鍋でやると炊飯器にカレーの匂いを付けずに済みます。

 

スイッチ入れたらほっとけばいいので無駄にガス代を使うこともなく

ガスコンロ前に張り付かなくていいので安心して他の作業を行なう事が出来ます。

 

続いて材料の価格と量について

こくまろカレー | おすすめレシピ一覧 | ハウス食品

http://housefoods.jp/recipe/rcp_5869.html

 

前回の量だと肉を除けばおよそ倍、

8皿分ではなく16皿分となる。

 

前回

8皿分(一回4皿×2回=8皿分)

カレールー 200円 一箱

肉(ひき肉)200円 300g

じゃがいも 200円 一袋 6個

玉ねぎ   200円 一袋 4個

人参    200円 一袋 3本

 

今回、スーパーで価格を調べた結果

8皿分

カレールー    118円 一箱(8皿分)

豚肉(100g98円) 294円 400g

下記の野菜は8皿で半分程度使用

じゃがいも    198円 一袋 6個→99円3個

玉ねぎ      98円 一袋 4個→49円2個

人参       98円 一袋 3本→49円1.5本

 

8皿で609円

4皿で304.5円

一皿あたり76.125円+作る時間 となる。

 

問題は一袋だと16皿分になる

ジャガイモ、玉ねぎ、人参

どれも糖分やデンプンが主なので個人的には食べていない。

 

具体的にはこちら

貧乏人はこれを食え。

 http://bobcoffee.hatenadiary.com/entry/2013/10/01/235232

貧乏人はこれを食え。(実践編)

http://bobcoffee.hatenadiary.com/entry/2013/10/04/124046

 

カレーはタンパク質が少なめで脂質やデンプンや糖分が多いという印象だったので

このブログで触れた

カレーパウダー(またはカレーマヨペースト)、

トマトペースト、和風顆粒ダシで

下地を作り、市販のカレールーで調整している。

入れる食材は キャベツ、レンジ大豆、たまご+ごく少量のレバーなど

を使っている。

 

いわゆる ジャガイモ、人参、玉ねぎを使った欧風カレーは滅多に食べない。

7年間カレーらしいカレーを作ってないと書いたのはこの点ですね。

まあ、その記述を追加したことで加速したみたいですが。

 

 

そんなことよりも絶対やれという風に受け取られたことに驚いた。

命令される筋合いはないという反応だ。

 

そんなものやるもやらないも本人の自由であるし

個人のブログ(個人的見解)向かって

お前に言われる筋合いはないと言う為はどう考えても時間の無駄だ。

 

何の情報であれ嘘や間違いが含まれる要素はある。

だから何処そこに書かれてるから

無条件に大丈夫と考えるという癖があるなら直した方がいい。

 

2ちゃんねる創始者ひろゆき

うそはうそであると見抜ける人でないと (掲示板を使うのは)難しい

ではないが

うそはうそであると見抜ける人でないと (インターネットを使うのは)難しい

ということだ。

 

 特にインターネット上の情報は必ずしも検証を重ねて出されるわけではない。

それをやっていたら情報の速さを競争している中で埋没してしまうからだ。

 

テレビでさえ、学会発表!でいち早く健康情報を流してしまいがちなのと同じである。

この理論ではホメオパシーでさえ学会発表であるし

再現性の低いものでさえ学会で発表されれば有用として持て囃されることになる。

 

ただ情報を受け止めるだけではなく、情報を咀嚼して自分のものにして

自分に合うように運用するリテラシーがネット時代により一層求められている。

 

今回の事は炎上ではなく、

表現の受け止め方の違いや分量や価格の間違い、

節約の概念の違いにより罵倒を促すことに繋がり、

私は受け止められる状況で無くなり

その記事を見た人もこのブログを初めから見るなどせず、

その記事内だけで判断したという

 

双方ともに噛み合わない一方通行な

ディスコミュニケーションの状態が生まれたということでしょう。

 

できるだけそのような状態になることは避けたいが、

人間だから間違いもあるという感覚で見ていただければと思います。

 

-ブログの流儀を私は知らない。

私のインターネット歴は2ちゃんねるで始まったといってもいい。

そこはみんなでコンテンツを作るという意識がある場所だった。

 

そして2ちゃんねるの巻き添え規制で長期間書けなかった時に

はてなブックマークで書くようになり、

今でははてなブログで書いている。

 

コンテンツはみんなで作るもの。

これはオープンソースでもわかるように

インターネットの基礎となる考え方だと思っていたが

みなさんはどうやら違うようだ。

 

建設的な意見でなければ議論など深まらないのに。

インターネットユーザーは何時から消費者という立場のみを主張するようになったのか?

皆さんは消費者であると同時に参加者であり、作り手のはずだ。

みんなでコンテンツを良くしようとしなければそのコンテンツはより良くはならない。

 

特に私のブログの書き方は

最初に下書きを投稿してから細部を詰め、

皆さんの反応を記事に反映するようにしているので

投稿直後と2-3日後では全く内容が変わってると受け止められるケースも多いだろう。

投稿直後だけ見て袋叩きにするのだけはどうか止めていだたきたい。

-

直接関係ないが見ておきたい動画

[Kanfoo] 日本語版 lessig_free_culture_japanese_1.1

http://www.kanfoo.jp/contents.php?cID=463039977511e46203fdf8

 

-

-追記

作るという前提に立てばタケルンバさんの言葉がしっくり来る。

 

一人暮らしこそカレーでしょ - (旧姓)タケルンバ卿日記

http://d.hatena.ne.jp/takerunba/20131025/p1

 

カレーはコクがあるのに限る。 - 「腹を割って話したい」

http://muro3.hatenablog.com/entry/2013/10/24/222612

 

貧乏人はカレーを作るときに「じゃがいも」「人参」は使うべきではない。 - 体調わる子の毒吐きブログ

http://geriharawatako.hatenablog.com/entry/2013/10/24/%E8%B2%A7%E4%B9%8F%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%80%8C%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%82%E3%80%8D%E3%80%8C

 

タマネギと挽肉のカレーが便利最高 - 新生おともだち研究会

http://shunirr.hatenablog.jp/entry/2013/10/30/020201

 

貧乏人がカレーを創るべきではないシンプルな理由 - kougashaのブログ

http://kougasha.hatenablog.com/entry/2013/10/25/170855

 

皆さん素晴らしいなと。

-